• Exhibitions
  • News
  • Artists & Art Works
  • About us
  • Access
  • Contact us
  • Privacy Policy
  • 篠田桃紅作品鑑定委員会
facebook instagram メールマガジン メールマガジン登録
Gallery SanKaiBi > 展覧会 > 山田浩司作品展―WONDERLAND

山田浩司作品展―WONDERLAND

開催期間:2010年02月25日~ 2010年03月17日
開催場所:ギャラリーサンカイビ

蜜を求め花を渡り歩く虫は、知らぬうちに花粉を媒介し、花に実を結ばせる。作品は、虫を誘う植物のように、人を引き寄せるオブジェでありたい――山田浩司はこう語り、緻密でありながらシンプルな、美しい作品を生み出している。
山田の作品は、命の存在感をシンボリックに表現する。可能性を秘めた種子や、命を湛えた花、成熟しきった果実であるようにも見える。観る者の想いや、記憶、心の震えを喚起し、吸収して、実るオブジェ。そこには生命の循環の物語があり、宇宙がちいさな営みの集積によって成り立っていることを感じることができる。
山田の作品はとにかく造形がユニークで美しいが、素材の面白さにも注目していただきたい。例えば蜂の巣のようなオブジェは、一見すると本当に昆虫が作った、生物の営みの結晶のようであるが、蝋引き紙によって作られたものだ。つるりとした石ころのようなオブジェは、硬い殻で覆われた果実か種子か、時の流れに洗われて磨かれた鉱物のようだが、実は樹脂で丁寧に作られたものだ。山田の手によって生み出された芸術は、自然そのもののようでいて人為的で、古びているようでみずみずしく、静かでありながら今に動き出しそうで、ファンタジーと現実の境界を曖昧にする。
想像力豊かで好奇心旺盛な、少年のような集中力で作られた小宇宙を、是非体感しにご来廊ください。

展示作品

 

山田浩司  -Koji Yamada- 略歴
1974 東京生まれ
1993 都立芸術高等学校 美術科油画専攻 卒業
1999 多摩美術大学 美術学部絵画科油画専攻 卒業
個展
2003 フタバ画廊(東京/銀座)
2004 ガレリア・グラフィカbis(東京/銀座)
2005 潺画廊(東京/世田谷)
2006 潺画廊(東京/世田谷)
2008 ギンザ・コマツ・アートスペース (東京/銀座)
ポラリス・ジ・アートステージ(神奈川/鎌倉)
潺画廊(東京/世田谷)
グループ展等
2007 アートフェア東京2007(東京国際フォーラム)
2009 アートフェア東京2009(東京国際フォーラム)
その他
1999 多摩美術大学 卒業制作にて福沢一郎賞
2003 第18回 ホルベイン・スカラシップ奨学生
2004 第8回 資生堂 A D S P(Art Documents Support Program by SHISEIDO)

ギャラリーサンカイビ

〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-22-5 1F MAP

TEL:03-5649-3710 FAX:03-5649-3720

MAIL:info@sankaibi.com

営業時間:11時~18時

常設展示中:月~金(土日祝休)

企画展示中:月~土(日祝休)

Copyright © 2001-2025 Gallery SanKaiBi. All Rights Reserved.