• Exhibitions
  • News
  • Artists & Art Works
  • About us
  • Access
  • Contact
  • Privacy Policy
  • 篠田桃紅作品鑑定委員会
facebook instagram メールマガジン メールマガジン登録
Gallery SanKaiBi > 週刊サンカイビ > 切符切り

News

  • お知らせ
  • サンカイビ文化サロン
  • 週刊サンカイビ
  • コレクターの回廊

切符切り

私の仕事の原点はポルトガルの港町、ポルトの切符切りのおじいちゃんです。フランスに住んでいたとき、母とこの町に旅行で立寄りました。ポルトはリスボンに次ぐ、ポルトガル第2の都市で、その創設は5世紀より以前にさかのぼります。ローマ帝国時代から港町だったこともあり、「港」を意味する「ポルト」と名付けられ、国名のポルトガルもこの地名に因んだとされています。

海岸線を走るチンチン電車の切符切りのこのおじいちゃんは、陽に焼けた深い皺をもっと皺くちゃにさせながら、明るい笑顔で一人一人に「こんにちは。元気かい?」と挨拶しながら、切符を切って回っていました。その笑顔を向けられただけで、今日一日がいい日であったかのような、そんな幸せな気分にさせられました。そのとき、「仕事の内容に優劣なんてないんだなぁ。その人がその仕事を如何に捕らえるかが大切なんだ。そして自分がその仕事にプライドを持ち、そしてエンジョイして、その幸せな気持ちを周りの人々と如何に共有するかが大切なんだ。」と悟りました。

たまたまこのおじいちゃんと対局にある切符切りの詩をフランスの語学学校で習っていたので、特に印象深かったのかもしれません。

フランスの俳優でもある、ゲンズブールが歌っていた歌詞です。

以下紹介します。

J’suis l’poinçonneur des Lilas

ぼくはリラ駅の切符切り

Le gars qu’on croise et qu’on n’regarde pas

人はぼくとすれちがっても気にしやしない

Y’a pas d’soleil sous la terre

地下には陽光も届かない

Drôle de croisière

行き交う人たちを笑い

Pour tuer l’ennnui j’ai dans ma veste
Les extraits du Reader Digest

ぼくは退屈凌ぎにジャケットの中にリーダーズ・ダイジェスト誌をしのばせる

Et dans c’bouquin y a écrit
Que des gars s’la coulent douce à Miami

この雑誌の中に優雅な生活をおくっている人たちを紹介している

Pendant c’temps que je fais l’zouave
Au fond d’la cave

他方でぼくは、穴蔵の中でくだらない仕事をしている

Paraît qu’y a pas d’sot métier
Moi j’fais des trous dans des billets

職業に貴賎はないとは言うものの、ぼくは切符に穴をあけるだけ

J’fais des trous, des p’tits trous, encor des p’tits trous

ぼくは穴をあける。小さな穴を。また小さな穴を。

Des p’tits trous, des p’tits trous, toujours des p’tits trous

小さな穴。小さな穴。いつもいつも小さな穴を。

Des trous d’seconde classe
Des trous d’première classe

二等車の小さな穴。一等車の小さな穴。

J’fais des trous, des p’tits trous, encor des p’tits trous. Des p’tits trous, des p’tits trous, toujours des p’tits trous…

ぼくは穴をあける。小さな穴。また小さな穴。小さな穴。小さな穴。いつもいつも小さな穴を。

]]>

ギャラリーサンカイビ

〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-22-5 1F MAP

TEL:03-5649-3710 FAX:03-5649-3720

MAIL:info@sankaibi.com

営業時間:11時~18時

常設展示中:月~金(土日祝休)

企画展示中:月~土(日祝休)

Copyright © 2001-2025 Gallery SanKaiBi. All Rights Reserved.